色々な地域の人との繋がりも増えてきました。僕の放課後は、リアルな地域での課外活動です(笑) By編集長.Kou

2020.2.15更新
2019.12.23更新
2019.9.3更新
- 平塚×リトアニア 取材
2019.8.25 更新
2019.7.15 更新
2019.6.16 更新
2019.4.15 更新
メディアで取り上げていただきました!
<おすすめ記事>
地域の大人に記者として会いに行ったら、いろんなことを教えてもらえた。
とことんメディアは、毎月15日更新!!
地域に住む子どもたちが、地域の人に繋がる。
そんな中で、どんなことを感じ、吸収していくのだろう?
様々な大人たちのいる場に子ども記者として、思うままに記事を書いてもらおう!
そんな思いでスタートしました。
初回は、地域のママたちの繋がりのイベント「ママぎゅっとフェス」のプレイベントにて、地域で活動されている「女性防災クラブ 平塚パワーズ」の菅野由美子会長と木村美江子副会長への取材記事を披露させていただきました。
取材には、株式会社タウンニュース社の長谷川記者にも協力いただき、取材のコツも教えていただいております。ご協力には心より感謝申し上げます。
そして、都内から波及してきた地域の繋がりを緩く結ぶ「100人カイギ」も、
2018.12.16 平塚100人カイギとして幕をあけると同時に、登壇者への取材活動もスタートすることになりました。
会場でカメラを構え、登壇者の10分のプレゼンを記事としてまとめ、メッセージ動画を撮影しています。
それぞれが担当ページを持ち、毎月15日に新しい記事を更新を目指してスタート!
まだまだ、情報発信に向けて子どもたちの準備は万端!とはいきません。
「トライアンドエラー」を繰り返すことで、本人たちが様々な体験や経験を積み重ねていくことで、言葉の重みなどを学んでくれることを願うばかりです。
今後とも、色々な地域の大人たちを取材させていただければと思います。
子どもたちの挑戦を温かく見守っていただけると光栄です。
取材依頼、取材メンバーも随時募集しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
FirstStep 代表 後藤 佳子
お問い合わせは、shonan.kodomoproject@gmail.com まで!